アート縁日
お久しぶりでございます。
この三連休私は横浜へ日帰り。また横浜。
『アート縁日』へ行ってきました。一人で。
何しにって?手作りの面白いもの探しです。
9月に入ってから、幼稚園を辞めて、
雑貨屋+カフェを開く準備に追われております。
とにかく急に決まったことだし、低予算なので大変です。
スタッフはカフェ担当のお友達山ちゃんと元スタイリストの
良子ちゃん。女3人でペンキ塗り、家具も古道具屋で探し
リメイクしたり、作ったり。女の力で 電動ドリルはキツイ。
私ドリル担当で、もうしばらくネジは見たくない感じです。
明日ドアを付けたら、大体の内装は出来上がるかな~という感じになりました。
後は細かいところを・・・たぶんまだドリルはつかうかな・・・???
場所は小名浜・・・事務所用の建物。広さは21畳。壁はまだら。
床はカーペットだったのを剥がしました。
壁塗り、これは床は剥がしに比べると楽しい作業でした。
カウンターやテーブルを作るためにホームセンターで木材を買って、
切ってもらいました。
古道具屋で買った椅子、オークションで買った椅子が部屋の隅に追いやられてます。
カフェの座席は16席。他に教室の椅子も必要なので、
オークションに私かじりついております。後4脚ほしいんだ。
昼間は大工、家に帰るとネットでオークション目はショボショボしちゃいます。
カフェは山ちゃんが焼いたパンとサラダ付きスープランチです。
ケーキも山ちゃん手作り。
メニューはランチ・ケーキ・珈琲・紅茶
とシンプルメニューです。
私は雑貨屋担当です。教室も開きます。
私の粘土の人形や雑貨。スタッフが作った布小物。
それから縁日や市で買い付けた私のお気に入りの
雑貨を少し並べたいと思います。
それで・・・今回8日9日と開催された、アート縁日に出かけたわけです。
朝、11時前に横浜について、3時まで一人でぶらぶら。
この縁日でしか逢えない作家さんやら、作品をゆっくりと眺め、
仕入れてきました。 これからは色々な市に出かけて
面白い作家さんに出会いたいな~と思います。
今回のお土産を娘に見せたら、大喜び・・・
でも1個ずつしかないから、あげません。
雑貨+カフェ Fracoko. で見つけてください。
オープン予定は11月中旬。お楽しみに。
それから余談ですが・・・娘の就職
皆さん心配してくださってたのでご報告します。
めでたく第一志望の会社の内定いただきました。
一安心です。ありがとうございました。
やっぱり来年から娘は東京です。
私もちょくちょく東京行きますよ~。
「いわきカフェ&グルメ」カテゴリの記事
- Furacoko.便り 30号できました。(2017.11.24)
- Furacoko.便り 18号できました。(2016.10.07)
- ちどり(2015.01.24)
- ライスバーガー(2013.11.14)
- 薔薇の庭(2013.06.11)
Comments
そうきちさん、色々ありがとう。
私も、夢かなってと・・・よろこんでもいられず、低予算で、管理胃が痛みます。雑貨屋だけなら、良かったんだろうけどカフェもとなると道具揃えるのが大変です。 経緯はゆっくりとね。
年明けたらアパート探しとかしなきゃなので、その時には食事しましょうね~。
娘は本当に親孝行でした。
良かったで~す。横浜でのみんなのアドバイスで、雑貨屋さんにという夢は捨てたのです。でも本人も気に入ってる会社なので、めでたしめでたしです。 ありがとう~。
Posted by: angelseed | October 20, 2011 10:03 PM
追伸:
私も多少こちらで作家さん知ってますので、よかったらお知らせしますね♪
Posted by: soukichi | October 19, 2011 09:55 PM
angelさん、
久しぶりにアップデートしたと思ったらすごい!
雑貨屋&カフェ開店?!!!
びっくりしました!
でもついに夢実現だね!
私もこんどゆっくりその経緯を聞きたいなあー!
そして。
お嬢さん、就職内定おめでとうございます!
この就職氷河期になんて親孝行な子でしょう。
そしてやっぱり東京なのね?
こりゃますます、もろもろお祝い食事会しなきゃね!
東京に来られるときはぜひご連絡ください。
そして、いろいろおめでとう~!!!
Posted by: soukichi | October 19, 2011 09:53 PM
funfunさんお久しぶりです。
ランチ友達誘って、遊びに来てくださいね。あんまり品物ないけど・・・
がっかりしないで下さい。
娘はなんだか上手いこと就職内定いただけました。ああの高校からの就職はかなり難しいと覚悟しておりましたが、調度いい具合に波長が合ったのでしょう。
お宅のお嬢様は受験ですね?
親も大変です。がんばってください。
Posted by: angelseed | October 15, 2011 12:43 PM
ご無沙汰しております。かずら工房さん。
そろそろ、連絡しようと思ってたのです。もちろん紫陽花です。
でもホームページ観たら、今年は、すくないようで・・・。
でも・・・後で注文メールしますね。
そうなのです、娘、高校受験してたと思ったら、もう就職です。この就職難に良くも受かってくれたと、一安心です。ありがとうございま~す。
Posted by: angelseed | October 15, 2011 12:36 PM
ecrueさん、ありがとう。
ご無沙汰しておりました。
PCには向かうが、更新する気力なし状態で現在に至る。
内装は大体終わったんだけど、でも細かい棚とか、ほしくなったり、ドリルとのこぎりはなかなか手放せません。
早く作品作りしなきゃ間に合わないんだけど~。
経緯はのちほどゆっくりね~。
楽しいけど、お客様来るかしら????で~す。
Posted by: angelseed | October 15, 2011 12:29 PM
すご~い、すご~~い(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
素敵なことを始めるのですね。
おめでとうございます。
完成が楽しみです。
ぜひぜひお邪魔させてくださいね♪
わ~い(●´∀`)ノ*わ~い
お嬢さんもおめでとうございます。
我が家の娘はまだまだ先・・・。
がんばらなくちゃです。
あ、頑張るのは娘ですが・・・笑。
素敵なニュースが聞けてとっても嬉しい。
どうもありがとう。
Posted by: funfun | October 14, 2011 11:53 PM
おおっ!!
久しぶりに覗いたら、アラッ!!
作家さんになるんですねぇ~
良いですねぇ~
私も、8,9日に国民文化祭、
京都2001京北手作り市に行っておりま
した。ブログにUPしております。
雑貨で、私の作ってる”かご”などが入用
でしたら、お買い上げ下さい。お安くしま
すよ。娘さん、大きくなって、もう、就職
ですか!!おめでとう御座います。
Posted by: かずら工房 | October 12, 2011 03:35 PM
ひさしぶり〜!
ずっと更新なかったから、メールしてみようと思ってたとこです。
びっくり〜!こういうことになってたんだ〜。
今度、事に経緯を聞かせてよ。
すごいね〜♪大変だけど、おもしろそう。
楽しみだね。がんばってね〜!応援してます。
あと、お嬢の就職、おめでとう!
Posted by: ecrue | October 11, 2011 09:18 AM